非行防止教室 6年生
7月17日(火)、6年生を対象に「非行防止教室」を実施しました。今回は羽曳野警察署生活安全課少年係の方にお越しいただき、「加害者」にも「被害者」にもならない!!をテーマにお話しいただきました。
講話では、SNSを通じたトラブルや薬物の危険など、署の管内で実際に起きている具体的な事例をもとに、子どもたちにも分かりやすく、真剣に考えさせられる内容となりました。
子どもたちは「自分には関係ないこと」と思いがちな出来事が、実は身近なところでも起きている現実に驚き、改めて自分自身の行動や言動について深く考える機会となりました。
夏休みを前に、トラブルに巻き込まれたり、自らが加害者となってしまったりすることのないよう、今日学んだことをしっかり心に刻み、安全で有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。